岡山市中区 内科|岡山中区市円山、内科、呼吸器科、消化器科、外科
整形外科など皆様の家族のかかりつけ医としてご利用ください。






本文へジャンプ
本文へジャンプ
 


   
 ■ いぼ(疣贅)について            


「HPV-1」というウイルスが,角化層の細胞に感染しておこります.裸足で活動する場所でうつる可能性が高くなります(プール,脱衣場,風呂マットなど).多くは無症状ですが,徐々に大きくなります.やがて離れた場所にも
うつり、数が増えていきます.通常は症状をともないませんが、大きくなると痛みをともなうこともあります.
             



 ■ 爪の水虫(爪白癬)について         


 皮膚糸状菌症(白癬tinea)とは、人間の皮膚の角質層に含まれる、ケラチンというタンパク質に皮膚糸状菌(水虫菌)が寄生した状態です. 日本では共用施設で裸足になる機会が多く、白癬菌が足に付着する機会が多いとされています.菌が付着しても発症にいたる確率は低く,環境の整備、毎日の入浴,スキンケアで予防できるとされています.

   


                             

 ■ 巻き爪について              


 巻き爪とは「爪が巻いている状態」です.巻き爪が進行すると、爪全体が強く曲がりロール状になります.足の指の皮膚に爪が食い込むと、激しい痛みを起こします.また、時に細菌感染(化膿する)を合併することもあります.巻き爪の多くは、痛みのない矯正療法がよい適応になります(健康保険が適応されません).


        





 ■ 陥入爪について              


 陥入爪とは、爪の角が皮膚に食い込み、腫れたり痛みと伴い病気です.痛みのため歩くのが困難となり,さらに可能が進行すると,不良肉芽(周囲の肉が盛り上がえる)が出現します.

        

                  



 п@(086)276-2111 Copyright (C)  2008  長井クリニック All  Rights  Reserved.